未分類

愛は毎日伝えないとだめだよ 2016/04/03愛は毎日伝えないとだめだよ 

“バレンタイン特集で、フランスのショコラティエを取材してたの見たけれど、レポーターが「日本では女性が愛を告白する日なんですよ」とはしょって伝えたら、「愛は毎日伝えないとだめだよ」と返事されてた。”
未分類

ファッション 2016/04/03

“かつての俺がそうであったように、自分の外見に頓着がない人は、実際のところ参加したい「場」がこの世にあまりないのだと思う。「場」に参加したい、人とつながりたいという強烈な、それは本能と呼んでも差し支えないほどの強烈な意思があって、初めてファ...
未分類

“ツイッターがおかしいんじゃなくて四六時中張り付いてるお前がおかしい” 2016/04/03

“ツイッターがおかしいんじゃなくて四六時中張り付いてるお前がおかしい”
未分類

心地よい会話 2016/04/03

“わたし22歳くらいまで自分は話が面白いと思ってたんだけど、社会に出た後「誰とでも共有でき誰も不快にならず、笑いはないがうまく噛み合う心地よい会話」が全っ然できないということに気付いて、狭い身内でしか笑ってもらえない過激なだけの話を面白い会...
未分類

何日もの間宴会がもよおされた 2016/04/03

“昔話って「めでたしめでたし」に相当するしめくくりのフレーズに色んな言い回しがあるけど、ノルウェーのこれ良いな。「そして何日もの間お祝いの宴会がもよおされた。まだ終わっていないとすると、宴会は今でも続いていることだろう」”
未分類

蝶の集まる花 2016/03/23

“昔 友人関係で悩んでた時に母に言われた。「何でもかんでも周りのせいにしてるけどそういうの自分が引き寄せてるのよ。うんこにはハエしかたからない。悔しかったら蝶の集まる花になりなさい。」目が覚めた。”
未分類

普通に可愛い 2016/03/23

“可愛すぎても言われるし、ダサいとすぐにいじめられる、女の子は普通に可愛くないと学校ではやってけないのよ、と姪。要するに個性を無くせば楽になるということか。女子は特にグループ作って入るやぬけるやらが大変だとか。それを聞いた息子が「女子ヤクザ...
未分類

『どうして?』が否定文に聞こえる問題 2016/03/21

“学生さんが「よって、Aとなります」と言う。私は「よって」の論拠が足りないと思ったので、「どうしてそうなるの?」と問う(Aに異存はない)。すると学生さん慌てたように「違いましたBでした」と話を変える。「『どうして?』が否定文に聞こえる問題」...
未分類

無抵抗主義のゆくえ 2016/03/21

"ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。中共軍が本格的に進...
未分類

「ヤマハのホンダ 2016/03/11

“ベトナムではオートバイの事を全て「ホンダ」と呼ぶ。 なので、「ヤマハのバイク」は、現地では「ヤマハのホンダ」と呼ばれている”