インフォームドコンセントを大切にしています。
説明を工夫して、納得していただく、そこから治療が始まると考えています。
カウンセリングについては、最初の3-4回は、診断を精密にするために、いろいろな情報を集めます。
その後、その方の問題点や要望に応じて、個別のカウンセリングを計画します。
漫然とお話を聞くのではなく、何を解決したいか、そのためにはどうするか、結果はどうだったかを、明確にして時間を有効に使います。
「問題点・ターゲット→対策→結果」のループをたどります。
発達の問題については「発達障害コース」を用意しています。
まずはお電話で初診の予約をして一度おいでください。
- お電話
- まずはお電話にてご連絡ください。
☎03-6712-9474
当院では心療内科コースと発達診断コースの区別があります。
お電話では、心療内科コースと発達診断コースのどちらをご希望か、教えてください。
心療内科コースは普通の診察です。
発達診断コースはやや特色がありますので診療内容にて詳しく説明しています。
または、お電話でお尋ねください。
最初にお話を聞くカウンセラーのご希望(年齢・性別・子育て経験あり)などあればお気軽にお申し付けください。
- ご来院
- ご来院されましたら問診票をお渡ししますので、ご記入をお願いします。
(少し長めの問診票なので、予約時間より5~10分早く来て頂くとスムーズにご案内できます。)
- カウンセリング
- 医師の診察の前に、30分ほどカウンセラーがお話をお伺いします。
精神科のお薬に心配がある方や漢方がよいという方、事前に飲んでいたお薬が分かる方は、このお時間でお伝えいただけると診察がスムーズです。
- 医師の診察
- カウンセラーとのお話を元に、治療のお話をさせて頂きます。
- お会計・次回診察及びカウンセリングのご案内
- <初診・再初診の方>
初診・再初診の方は、約2300円ほど(お薬・診断書がある方、未成年の方には加算があります)
〇次回カウンセリングが必要な方〇
必ずお電話、もしくは受付でのご予約が必要です。
再診時は30分ごとに「予約料=3500円」を頂戴しております。
再診料など含めますと、
30分→4710円~
60分→8210円~
〇次回診察のみでお越しいただく方〇
お電話・予約は必要ございません。
受付順にご案内しますので、お時間に余裕をもってご来院ください。
どうぞお気をつけてお帰り下さい。




