プロ野球選手の好調不調の波2011-04-17

プロ野球選手の好調不調がある

体のどこかを痛めているというなら分かりやすいが

たいていはそうではなくて

脳のどこかの問題だろう

先日開幕した日本プロ野球でも好調な選手はすでに

たくさんのホームランを打っているし

一方でとっても不調で連続無安打記録を続けている人もいる

好調選手に対しては対策も周到になり

いつまでもいい成績を続けるのは難しくなる側面もある

しかしその他に

気分の躁うつと似たような脳の波があるのだろうと思う

気分の他にも認知能力なども波があると考えて良いのだろうと思う

スランプを克服するための猛練習とか逆に休養とか気分転換とか

その人なりに経験もあり方法もあるのだろう

ーー

筋肉にしても陸上短距離の選手の筋肉とマラソン選手の筋肉は

出力ピーク特性も回復特性も違う

同じように神経細胞の出力特性も回復特性も違うはずで

その特性の多様な分布がスランプとスランプからの脱出を説明するだろう

タイトルとURLをコピーしました