睡眠の話 社会リズム療法2011-05-08

http://ssn837555.blog.ocn.ne.jp/ssn837555/files/kumayaku1.pdf

いるかは左脳と右脳が交代で眠るんだって

うまく出来ている

でもうっかりリズムが狂うと溺れてしまう

ここでは二つの波の重ね合せとなっているが
もっとあるはず
そして生物学的な波と社会的な波があるはず
図は一日の波であるが
一週間の波・・・これは非常に社会的
28日の月の波・・・これは非常に生物学的
などの波がある
人と会ってあいさつをする、情報交換する、感情交換をする、いろいろと交わるなどで
社会的な波が形成される
そういった波の複合体が生活であるが
生活のリズムを訂正していこうとするとき
・進化論的に古いものから順次整えてゆく
・周期の長い波から先に整えてゆく
のが合理的だろうと思う

そんなふうにして社会リズムを整える・・・社会リズム療法

タイトルとURLをコピーしました