理論の決定不全性2011-06-06

観察可能な全てのデータが与えられたとしてもそのデータと一致する理論は一意的に定まらない

ーーーーー
たとえば数列
1.1.2.3.5.8.が与えられたとして
それを規定する方程式は無限に考えられるし
それに従って次の数も無限に考えられる
自然科学の観察は有限であるから
その有限回の観察から
唯一の正しい理論や数式を取り出すことは論理的には不可能である
ーーーーー
不可能であるのだがしかし
よりエレガントでかつ感銘深く
信じられる理論は数少ないと思う
それが人間の理性の超越性なのだといえばそうかも知れない
ーーーーー
一意的な決定は不可能であり
合理的ではないとしても
個人的に納得出来る理論というものがあるのであって
それを語り続けるだけでいいとも思う
自分は絶対正しいと証明しなくてもいい
同感してくれる人が入ればそれでいいという
音楽とかアートの領域と同じでいい
ーーーーー
うつ病はなぜ発生するのか
という問に対して
理論上は有限の観察を合理的に説明する無数の回答が存在する

タイトルとURLをコピーしました