コラージュ療法

コラージュ療法 

○方法

材料‥‥雑誌の切り抜き、写真、針金、なんでも。

ポストイットを使えば、自由に動かせる。

・場面設定‥‥一人、患者同士、治療者と、家族と。治療室で、オープンルームで、家庭で。

・家で一人でコラージュをして、治療に役立つか?→恐らく治療に役立つ。内的イメージ連関の再構成。

○臨床的意義

・診断‥‥病像との関連、経過との関連

・治療‥‥何が治療的か→芸術療法一般と重なる

○絵画、箱庭との関連





技術

イメージの多様性

道具




イメージ



絵画

必要

自分の内部からのみという限界

簡単

平面

内的




コラージュ

中間

多種多様の外部イメージ

簡単




多種多様大量のイ メージ




箱庭


不要


乏しい


必要


立体


外的





イメージの量・質が圧倒的である。

○自分の内部からのものは

・自由度が高いので安心・非侵襲的→治療の方向としては、自由度の低いものから次第に自由度の高いものに移行し、高い自由度に耐えられるように導く。

○コラージュの有利な点

・多種大量の外部イメージを利用できる。

・絵画と箱庭の中間点に位置し、両者の欠点を補う地点にある。

・コラージュの独自の意義


箱庭の「家」は、脱色された抽象的な「家」であるが、コラージュの「家」 は、もっとたくさんの具体的なイメージを背負っている。それらのアイテム を結合することは、たとえば「家」と「時計」とを結合するにとどまらず、 それらのアイテムがたっぷりと乗せている付随的イメージを結合することで もある。このてんがコラージュ療法の豊かさである。

・平面であり、馴染みやすく、保存しやすく、持ち運びやすい。

・絵心がなくてもいい。

・偶然の出会いを楽しめる。

○不利な点

・偶然出会うイメージに大きく影響される。

・楽しめるようになるまでは楽しさが分かりにくい。

○より箱庭に近い手法

・アイテムを固定する。

・輪郭だけのアイテムで、色を付ける。

・こうすれば条件を一定にできるので、いろいろなことが分かる。

○治療としての意義

・治療的退行を促す

・自然なイメージ連関の再獲得

・治療者との関係付け→非言語的な通路

・自分を客観視する機会が得られる。→観察自我を育てることができる。

言語とは、流通している言葉や概念を用いて、自分の内部にあるイメージを提出する営みである。言葉を用いることは、コラージュの作業に似ている。

言葉や写真、絵は自然にあるものではない。人の手を経て自分に届いたものである。それを用いて構成する、言葉とコラージュの本質的な類似。

コラージュで用いるアイテムの一つ一つは、言葉と同等である。

タイトルとURLをコピーしました