住む場所

地震、津波、台風、大雨、大雪、原発、軍事基地、富士山噴火、寒冷、暑熱、医療施設。
これらの危険要因を考慮して、複数個所の生存場所を確保する。
夏と冬は別の場所に住むのがよいのではないか。

ニュースらよれば板橋区で首都直下型地震に備えて非難訓練をした。

南海トラフ地震での被害予想がしばしば報道されている。

富士山の噴火に際しての被害が報道されている。

上水道と下水道の設備劣化による被害が報道されている。

旅客飛行機のトラブルがしばしば報道されている。

あまりに過疎化する地域は避けたい。

神戸市ではタワーマンションの建設を制限する。町の中心部を商店街として設計したいからだという。東京でいえば、丸の内や銀座にタワーマンションが次々に建設されるとして、時間が経って空き家が多くなって、修繕維持ができなくなると、当然のように予想され、それは都市設計としてよくないという話らしい。

タイトルとURLをコピーしました