マリリンなしの未来に備えて

「死と生涯の愛」

  1. マリリンとの別れに備えて
    1. Death and a Lifelong Love
    2. Bracing for a Future without Marilyn Irvin Yalom
    3. 死と長年の愛
    4. マリリンなしの未来に備えて
      1. Having nothing more to offer by way of treatment for her multiple myeloma, Dr. M. refers my wife, Marilyn, to palliative care, the branch of medicine which focuses entirely on reducing pain and making patients as comfortable as possible.
      2. Marilyn and I, accompanied by our daughter, Eve, have a long session with Dr. S., the chief of palliative care, a warm and gracious woman who takes a complete medical history, conducts a physical exam, and prescribes medications for Marilyn’s symptoms—her ongoing nausea, disturbing skin lesions, and extreme fatigue.
      3. Marilyn patiently answers all her inquiries but soon turns to the topic paramount in her mind: physician-assisted suicide.
      4. Dr. S. answers all of Marilyn’s questions in a gentle and caring fashion but makes clear that she does not favor this step. She emphasizes that her work is to make sure that her patients do not suffer and to allow them to die comfortably and painlessly from their illness.
      5. Moreover, Dr. S. informs us that physician-assisted suicide is a complex step requiring considerable administrative paperwork.
      6. Marilyn, however, persists and asks Dr. S. if she would agree to be one of the two required physicians who would sign the order.
      7. Dr. S. inhales deeply, hesitates, then agrees but repeats that she hopes this will not be necessary.
      8. She then raises the issue of referring Marilyn to a hospice.
      9. She explains that the hospice staff would regularly visit our home and make sure that Marilyn is without pain and as comfortable as possible.
      10. Very soon thereafter we are visited by the hospice nurse and social worker, and two days later by Dr. P., the hospice physician.
      11. He spends an hour and a half with us.
      12. We were both impressed and soothed by him.
      13. I regard him as one of the most caring, empathic physicians I’ve ever encountered and silently hope he will be available to take care of me when it is my time to die.
      14. About 15 minutes into our discussion with Dr. P., Marilyn can’t hold back and again raises the question of doctor-assisted suicide.
      15. Dr. P.’s answer is astonishingly different from any that we had previously encountered: he is highly sympathetic to the idea, though he prefers the term “physician-attended dying.”
      16. He reassures Marilyn that he personally would facilitate her dying when the appropriate time comes.
      17. He assures her that if she makes that choice, he would remain with her and would prepare an emulsion of the pills that she could sip through a straw and easily swallow.
      18. He tells us that he has participated in over a hundred such deaths, and he agrees wholeheartedly with this choice whenever the patient is in much pain, with no hope of recovery.
    5. Those words have a powerfully calming effect for Marilyn—for both of us—yet, at the same time, it makes her death more real.
    6. Marilyn is going to die soon. Marilyn is going to die soon. Marilyn is going to die soon.
    7. That thought is too much for me, and I continue to shove it from my mind. Denial reigns. I turn my eyes away. I don’t, won’t, look this straight in the face.
    8. A few days later, two of our children sleep over, our oldest, our daughter, Eve, and our youngest, Ben.
    9. I wake up early, walk down to my office, and spend two hours going over the editor’s proofs of a chapter in the new edition of my group therapy textbook.
    10. About 10:30, I come up to the house where Marilyn is sitting at the table finishing her breakfast, sipping her tea, and reading the morning newspaper.
    11. “Where are the kids?” I ask. Kids indeed! My daughter is 64, and my son is 50. (My two other sons are 62 and 59.)
    12. “Oh,” Marilyn says in a calm, matter-of-fact tone, “they’re at the undertakers, making arrangements for the funeral, and then they’ll be visiting the cemetery, checking out our burial sites. We’ll be right next to my mother.”
    13. To my own surprise, I burst out crying and my tears flow for several minutes.
    14. Marilyn hugs me while I try to regain control of myself.
    15. Between sobs, I say, “How can you speak so lightly about this? I cannot bear the thought of your dying. I cannot cope with the thought of living in a world without you.”
    16. She pulls me toward her and says, “Irv, don’t forget I’ve been living in pain and misery for 10 months now. I’ve said to you again and again that I cannot bear the thought of living like this any longer.”
    17. “I welcome death, I welcome being free of pain and nausea and this chemo brain and this continual fatigue and this feeling awful.”
    18. “Please understand me: trust me—I’m certain that if you had lived all these months in my condition you’d feel the same way.”
    19. For a moment, just for a moment, I feel some of my old physician-words clustering together struggling to become a rebuttal: You don’t have to suffer pain. We’ve got morphine for your pain, we’ve got steroids for your fatigue, we’ve got . . . we’ve got . . .
    20. But I couldn’t give voice to such inauthentic words.
    21. We just hold each other, both of us weeping.
    22. For the first time Marilyn talks about my life after her death.
    23. “Irv, it won’t be so bad. The kids will always be visiting. Your friends will be dropping in all the time.”
    24. I interrupt her: I had vowed to myself I would never impose the burden upon Marilyn of worrying about my life without her.
    25. I hug her and tell her for the thousandth time how much I love her and admire her and owe every particle of my success in life to her.
    26. As always, she demurs and speaks of my talent, my creation of so many varied worlds in my writing.
    27. “You had it in you. Your own creativity. I just helped you uncork it.”
    28. That evening our close friends Denny and Josie visit, bringing a homemade dinner.
    29. Denny is a colleague, one of the best psychotherapists I’ve ever known and also a jazz pianist of national repute.
    30. When Denny and I take a stroll alone, I lay out what I’m facing.
    31. He knows well how overwhelmingly important Marilyn is in my life (as is his wife to him).
    32. I knew he would agree with Marilyn’s decision to have physician-assisted suicide: he had often voiced his support of anyone’s right to end one’s life when the pain is unbearable and without hope for recovery.
    33. I tell him that this is a horrific time of life for me, that Marilyn is off all treatment for multiple myeloma, but someday soon it will inevitably make its reappearance.
    34. That, day by day, I wait fearfully. That I’ll never forget the original onset when Marilyn awakened me, screaming with back pain from a fractured vertebra caused by the myeloma.
    35. Denny is unusually quiet: generally he is extremely responsive and articulate, one of the most expressive and intelligent men that I know.
    36. His silence frightens me: I fear I laid too much on him.
    37. We just hold each other, both of us weeping.
    38. For the first time Marilyn talks about my life after her death. “Irv, it won’t be so bad…”
    39. The following morning when Marilyn and I are at breakfast she mentions, in passing, that she felt some pain in her back.
    40. I gasp silently: I thought, of course, of her fractured vertebra and her terrible pain—her first symptom of multiple myeloma.
    41. I feel terror arising: I have been dreading the cancer’s reappearance. Were my worst fears coming to pass?
    42. I haven’t done physical examinations for scores of years, but I could have easily put my hands on her back and applied a little pressure on each of her vertebrae and identified the location of the pain.
    43. But I could not bring myself to do this. No loving husband should be in this position.
    44. Besides, my daughter, also an MD, would be arriving shortly, and I could ask her to examine her mother’s back.
    45. How horrible to think there might be no relief from her pain aside from morphine . . . and death.
    46. I begin to berate myself. After all, I have worked with so many bereaved individuals, and the great majority of them suffered the same loss that I am facing now.
    47. I have worked with so many bereaved spouses who eventually improved—I know it is slow, between one to two years—but it will happen.
    48. And yet I sabotage my efforts to comfort myself by immediately focusing on my many burdens—my age, my memory problems, my physical problems, especially my balance problems, which make it difficult to walk without a cane or walker.
    49. But I have a quick rejoinder to this dark self: Irv, Good Lord—look at your advantages…
    50. And, Irv, most importantly, you, too, like Marilyn, have no regrets—you’ve lived a long and gratifying life…
    51. So, I tell myself, it is time to stop whining.
    52. Why are you exaggerating your despair, Irv—is it a plea for help?
    53. She wants me to be happy and to prosper—she does not want me to die with her.
    54. Time to give myself a kick in the ass.
    55. There is an endless procession of friends and acquaintances wishing to see Marilyn, and I take the responsibility of protecting her from exhausting herself amidst the sheer numbers of loving visitors.
    56. I act as timekeeper and, as courteously as possible, limit visits to thirty minutes.
    57. My daughter has set up a website that will allow Marilyn’s friends to receive news about her condition.
    58. Marilyn soldiers on.
    59. When friends join us for dinner, I admire how she keeps the conversation going, asking questions about people’s lives and helping everyone enjoy themselves.
    60. It’s true I have skills for talking and working with my students and patients, but her general social skills are unparalleled.
    61. One or more of our four children often visit and spend the night.
    62. I always enjoy their presence, and invariably there will be animated discussion, often chess games, and sometimes pinochle.
    63. But however much I love our children, I greatly treasure my evenings alone with Marilyn.
    64. For several months, I have had total responsibility for meals: Marilyn’s stomach is extremely sensitive, and she eats the same simple food every day—chicken broth with rice and carrots.
    65. I fix some simple dinner for myself or occasionally order a takeout dinner from a restaurant.
    66. Then the TV news, and Marilyn’s prayer that Trump be impeached while she is alive to witness it.
    67. Often we search for a film—not an easy task because Marilyn’s memory is too good and, almost always, she prefers a new film—and watch half of the film one night and the other half the next day.
    68. Tonight after dinner, we enjoy watching the old film Arsenic and Old Lace with Cary Grant and Raymond Massey. We hold hands. I can’t stop touching her.
    69. Enjoying the film, I gaze at Marilyn in amazement as I think how little time is left for us.
    70. I know . . . we know . . . that she is going to die fairly soon, probably most likely within the next four weeks.
    71. It seems surreal.
    72. We’re simply waiting for the multiple myeloma to wreak havoc on her smile and her beautiful body.
    73. I am frightened for her, and I’m amazed at her disposition and her courage.
    74. Not once have I heard her say she’s frightened or dismayed by her bad luck of being visited by this disease.
    75. As I think about life without Marilyn, grief and anxiety flare.
    76. It’s as if thinking about my future without her is a betrayal—a traitorous act that might hasten her death.
    77. A sudden inspiration! I ask myself to imagine how it would be if things were reversed.
    78. Suppose it were I who was dying, and Marilyn who was taking loving care of me as she has always done?
    79. Would I be concerned about how Marilyn would fare without me? Absolutely!
    80. I’d be very much concerned about her and wish nothing but the very best life for her.
    81. An instantly therapeutic thought. I already feel much better.

マリリンとの別れに備えて

Irvin Yalom

2023年1月/2月

多発性骨髄腫のこれ以上の治療法がなくなったため、M博士は私の妻マリリンを緩和ケアへ紹介しました。緩和ケアとは、痛みを和らげて患者をできるだけ快適にすることだけに焦点を当てた医療の分野です。マリリンと私は、娘のイヴも一緒に、緩和ケア主任のS博士(温かく親切な女性医師)と長い面談をしました。S博士は詳しい病歴を聞き、身体検査を行い、マリリンの症状—吐き気、気になる皮膚の病変、極度の疲労—に対する薬を処方しました。

マリリンは忍耐強く全ての質問に答えましたが、すぐに彼女の心の中で最も重要な話題である「医師による自殺幇助」の話に移りました。S博士はマリリンの全ての質問に優しく思いやりを持って答えましたが、この選択には賛成しないことを明確にしました。彼女は、患者が苦しまないようにし、病気から穏やかに痛みなく死を迎えられるようにすることが自分の仕事だと強調しました。

さらに、S博士は医師による自殺幇助は、かなりの事務手続きを必要とする複雑なステップであると教えてくれました。しかしマリリンは粘り強く、S博士に必要とされる2人の医師のうちの1人として指示書にサインしてくれるかどうか尋ねました。S博士は深く息を吸い、ためらった後、同意しましたが、これが必要にならないことを願うと繰り返しました。それから彼女はマリリンをホスピスに紹介する問題を提起しました。ホスピススタッフが定期的に私たちの家を訪問し、マリリンが痛みなく可能な限り快適に過ごせるようにすると説明しました。その後すぐにホスピスの看護師とソーシャルワーカーが訪問し、2日後にはホスピス医のP博士が来ました。彼は私たちと1時間半を過ごしました。私たちは二人とも彼に感銘を受け、安心しました。私は彼を今まで出会った中で最も思いやりがあり、共感力のある医師の一人だと思い、私が死ぬ時が来たら彼が私の世話をしてくれることを静かに願いました。

P博士との話し合いが始まって約15分後、マリリンは我慢できず、再び医師による自殺幇助の問題を持ち出しました。P博士の答えは、私たちがこれまで聞いたどの答えとも驚くほど違っていました:彼はこの考えに非常に共感的でしたが、「医師立会いの下での死」という言葉を好みました。彼はマリリンに、適切な時が来れば自ら彼女の死を手助けすると安心させました。もしマリリンがその選択をするなら、彼は彼女のそばに残り、ストローで吸って簡単に飲み込めるような薬のエマルジョンを用意すると約束しました。彼はこれまで100件以上のそのような死に立ち会ったことがあり、患者が多くの痛みを抱え、回復の見込みがない場合はいつでもこの選択に全面的に同意すると私たちに伝えました。

その言葉は、マリリンにとって―私たち二人にとって―強い安心感をもたらしました。しかし同時に、それは彼女の死をより現実的なものにしました。マリリンはもうすぐ死ぬ。マリリンはもうすぐ死ぬ。マリリンはもうすぐ死ぬ。その考えは私には耐えられず、私は引き続きそれを頭から追い出し続けます。否認が支配します。私は目をそらします。私はこの現実をまっすぐ見ることができません、見ようとしません。

数日後、私たちの子供のうち2人、長女のイヴと末っ子のベンが泊まりに来ました。私は早く起き、オフィスへ行き、グループセラピーの教科書の新版の章の編集者の校正を2時間かけて確認しました。10時30分頃、家に上がると、マリリンはテーブルに座って朝食を終え、お茶を飲みながら朝刊を読んでいました。

「子供たちはどこ?」と私は尋ねます。「子供たち」ですって!私の娘は64歳で、息子は50歳です。(他の2人の息子は62歳と59歳です)

「ああ」とマリリンは落ち着いた、事実をそのまま述べる口調で言います。「彼らは葬儀屋さんに行って葬儀の手配をしているわ、そのあと墓地を訪れて私たちの埋葬場所を確認するの。私たちは私の母の隣に並ぶわ」

自分でも驚いたことに、私は泣き出し、涙が数分間流れ続けました。マリリンは私を抱きしめ、私は自分を取り戻そうとします。泣きながら、私は言います。「どうしてそんなに軽く話せるの?あなたが死ぬなんて考えられない。あなたのいない世界で生きていくなんて考えられない」

彼女は私を引き寄せて言います。「アーヴ、私が10ヶ月も痛みと苦しみの中で生きてきたことを忘れないで。もうこんな生活はこれ以上耐えられないと何度も言ってきたわ。私は死を歓迎しているの、痛みや吐き気、この抗がん剤脳、この絶え間ない疲労感、この気分の悪さから解放されることを。わかって:信じて―もしあなたが私の状態で何ヶ月も過ごしていたら、同じ気持ちになるわ。私が今生きているのはあなたのためだけよ。あなたと別れる考えは私を打ちのめすわ。でも、アーヴ、もう時間なの。お願い、私を行かせて」

これは私がこの言葉を聞くのは初めてではありません。しかし、おそらくこれが初めて私の心に浸透した時かもしれません。もしかしたら本当に初めて、私がマリリンが経験してきた最後の10ヶ月を経験していたら、私も全く同じように感じるだろうということを理解したのかもしれません!もし私がそれほどの苦痛を抱えて生きていたら、マリリンと同じように死を歓迎するでしょう。

一瞬、ほんの一瞬、私は昔の医師としての言葉が集まって反論しようとするのを感じました:苦しむ必要はない。痛みのためにモルヒネがある、疲労のためにステロイドがある、~がある…~がある…。でも、そんな不誠実な言葉を口にできませんでした。

私たちはただお互いを抱きしめ、二人とも泣いています。初めてマリリンは私の彼女の死後の生活について話します。「アーヴ、そんなに悪くないわ。子供たちはいつも訪ねてくるし、友達もしょっちゅう立ち寄るわ」

私は彼女の言葉を遮ります:私は自分に対して、マリリンに私がいない生活を心配させるという重荷を決して負わせないと誓っていました。私は彼女を抱きしめ、千回目になるほど、私が彼女をどれほど愛し、尊敬し、私の人生での成功のすべての部分を彼女に負っているかを伝えます。

いつものように、彼女は遠慮して、私の才能、私の執筆における多様な世界の創造について話します。「それはあなたの中にあったのよ。あなた自身の創造性。私はただそれを引き出す手伝いをしただけ」

「私の成功は私の頭脳、想像力から来た—はい、それは知っているよ、愛する人。でも、あなたが私に創造的な世界の窓を開いてくれたことも知っているよ。もしあなたがいなかったら、医学部の親しい友人たちがみんなやったことをそのままやっていたでしょう:ワシントンDCで開業していたはずだ。それも良い人生だったかもしれないけれど、私の本は一冊も日の目を見ることはなかっただろう。あなたは私に高度な文学を紹介してくれた―覚えているかい、私は大学をわずか3年で急いで卒業し、医学部準備の理系カリキュラムを取っていた。あなたは私と古典、偉大な文学、哲学をつなぐ唯一の架け橋だった:あなたは私の狭い世界観を広げてくれた」

その夕方、親しい友人のデニーとジョージーが手作りの夕食を持って訪ねてきました。デニーは同僚で、私が知る限り最高の心理療法士の一人であり、また全国的に有名なジャズピアニストでもあります。デニーと私が二人きりで散歩をしていたとき、私は自分が直面している状況を説明しました。彼は、マリリンが私の人生でどれほど重要な存在か(彼の妻が彼にとってそうであるように)をよく知っています。彼がマリリンの医師による自殺幇助の決断に同意するだろうとわかっていました:彼はよく、痛みが耐えられず回復の見込みがないとき、誰でも自分の命を終わらせる権利があると支持していました。

私は彼に、これが私にとって恐ろしい人生の時期であること、マリリンは多発性骨髄腫の治療をすべて中止したけれど、いつか近いうちに必ず再発するだろうと伝えます。日々恐れながら待っていること。骨髄腫による脊椎骨折の痛みで叫び声をあげてマリリンが私を起こした最初の発症を決して忘れないだろうということも。

デニーはいつになく静かです:通常、彼は非常に反応が良く言葉巧みで、私が知る中で最も表現力があり知的な男性の一人です。彼の沈黙が私を怖がらせます:彼に重荷を背負わせすぎたのではと心配します。

私たちはただお互いを抱きしめ、二人とも泣いています。初めてマリリンは私の彼女の死後の生活について話します。「アーヴ、そんなに悪くないわ…」

翌朝、マリリンと私が朝食をとっているとき、彼女は何気なく背中に少し痛みを感じたと言います。私は心の中で息を飲みます:もちろん彼女の脊椎骨折と恐ろしい痛み—多発性骨髄腫の最初の症状—を思い出しました。恐怖が湧き上がります:私はずっとがんの再発を恐れていました。最悪の恐れが現実になろうとしているのでしょうか?私は何十年も身体検査をしていませんが、簡単に彼女の背中に手を当て、それぞれの脊椎に少し圧力をかけて、痛みのある場所を特定することができたはずです。でも、私にはそれができませんでした。愛する夫がこんな立場に置かれるべきではありません。それに、私の娘も医師ですが、もうすぐ到着するので、母親の背中を診てもらうようお願いできます。モルヒネ…そして死以外に彼女の痛みから解放される方法がないかもしれないと考えるのはなんて恐ろしいことでしょう。

自分を責め始めます。結局のところ、私はたくさんの遺族と仕事をしてきましたが、その大多数は私が今直面しているのと同じ喪失に苦しんでいました。はい、間違いなく:私は自分の苦しみが彼らのものより悪いと感じています。なぜなら、私の喪失の独自性—どれほど長く、どれほど多く私が妻を愛してきたか—を繰り返し強調しているからです。

私はたくさんの遺族の配偶者と仕事をしてきました。彼らは最終的に状態が改善しました—それが1年から2年かかる遅いプロセスだとわかっています—でも、それは起こるでしょう。それなのに、私はすぐに自分の多くの負担—私の年齢、記憶の問題、身体的な問題、特に杖や歩行器なしでは歩くのが難しいバランスの問題—に焦点を当てることで、自分を慰める努力を妨げています。しかし、この暗い自分自身に対してすぐに反論します:アーヴ、ああ—あなたの利点を見なさい:心と痛みを乗り越える方法についてどれだけ知っているか。そして、アーヴ、あなたにはたくさんの支えがあります—4人の愛情深い献身的な子供たちと8人の孫たち、誰もあなたのどんな頼みも断らないでしょう。そして、あなたを取り巻く多くの友人たちのことを考えなさい。あなたには美しい家に住み続けるか、どんな住宅コミュニティにも入る経済的手段と能力があります。そして、アーヴ、最も重要なのは、あなたもマリリンと同じように後悔はないということです—あなたは長く満足のいく人生を送ってきました—あなたは想像していたよりもはるかに多くの成功を収めました—あなたは多くの患者を助け、何百万部もの本を30の言語で売り、毎日山のようなファンメールを受け取っています。

だから、自分に言い聞かせます、泣き言を言うのはもうやめる時です。なぜあなたは絶望を誇張しているの、アーヴ—それは助けを求める嘆願なの?まだマリリンにどれだけ愛しているかを示そうとしているの?神よ、彼女はもうそれを知っています。そしてあなたの悲しみの深さは彼女をさらに悪く感じさせるだけです。はい、はい、と答えます。彼女が私が絶望の末期に沈むことを望んでいないことを知っています—彼女は私が幸せで繁栄することを望んでいます—彼女は私が彼女と一緒に死ぬことを望んでいません。私は痛みを見せ続ける必要はありません。自分を奮い立たせる時です。

マリリンに会いたいと願う友人や知人の終わりのない行列があり、私は愛情あふれる訪問者の数の中で彼女が疲れ果てないように守る責任を取っています。私は時間管理者として、できるだけ丁寧に訪問を30分に制限しています。私の娘はウェブサイトを設置し、マリリンの友人たちが彼女の状態についての情報を受け取れるようにしました。

マリリンは頑張り続けています。友人たちが夕食に加わると、彼女が会話を続け、人々の生活について質問し、みんなが楽しめるようにする様子に感心します。確かに私には学生や患者と話し、一緒に働くためのスキルがありますが、彼女の一般的な社交スキルは比類がありません。4人の子供たちのうち1人以上がよく訪れて泊まっていきます。私はいつも彼らの存在を楽しみ、必ず活発な議論があり、よくチェスゲームをし、時にはピノクルゲームをします。

しかし、子供たちをどれほど愛していても、マリリンと二人きりで過ごす夜を大切にしています。数ヶ月間、私は食事の全責任を負っています:マリリンの胃は非常に敏感で、毎日同じシンプルな食事—鶏のスープにご飯と人参—を食べています。私は自分のために簡単な夕食を作るか、時々レストランからテイクアウトを注文します。そしてテレビのニュースを見て、マリリンはトランプが彼女が生きている間に弾劾されることを祈ります。よく映画を探します—簡単なことではありません、なぜならマリリンの記憶が良すぎて、ほとんどいつも彼女は新しい映画を好むからです—そして一晩で映画の半分を見て、残りの半分を翌日に見ます。

彼女のいない将来について考えることは裏切りのように思えます—彼女の死を早めるかもしれない裏切り行為のように。

今夜、夕食後、私たちはケイリー・グラントとレイモンド・マッセイ主演の古い映画『ヒヤリとしてゾッとする』を楽しんで見ます。私たちは手をつないでいます。彼女に触れることをやめられません。映画を楽しみながら、私は私たちにとって残された時間がどれほど少ないかを思いながら、驚きの目でマリリンを見つめます。私は知っています…私たちは知っています…彼女はかなり早く、おそらく次の4週間以内に死ぬであろうことを。それは非現実的に思えます。私たちはただ多発性骨髄腫が彼女の笑顔と美しい体に悪影響を及ぼすのを待っているだけです。私は彼女のことが心配ですし、彼女の態度と勇気に驚いています。彼女がこの病気に訪れた不運に怯えたり動揺していると言うのを一度も聞いたことがありません。

私は自分自身の状態の悪化を非常に意識しています。あまりにも頻繁に、自分のスケジュールについて混乱し、スケジュール帳の間違ったページを見てしまいます。今日、患者が3時に来ると思っていたら、彼女は4時に来ました。Zoomで会うと思っていたら、彼女は直接来ました。私は能力を失い始めているように感じます。一つの例外があります:実際に患者との相談を始めると、私は昔の自分を感じ、ほぼ例外なく、一度の面談でさえも、私が会った各患者に何か価値あるものを与えたと感じます。

私は自分の将来を深く見つめたり、誰かを雇って一緒に住むことを真剣に考えたりしていません。それについて多くの時間を考えることを控えているのは、マリリンへの裏切りだと考えているからだと思います。ここ数日、友人たちとそれについて話し合いましたが、彼らは皆、私がとても愛している家に住み続けたいという私の傾向を支持しています。私は何十年もの間、同じコミュニティで生活し、仕事をしてきて、家族や友人に囲まれています。今のところ、私は家に留まることを決意しています。友人や子供たちの間で、週に3回の夕方は誰かと一緒に過ごし、残りの時間は一人でも完全に快適に過ごせるだろうと想像しています。

基本的に私は非常に社交的な人ではありません—妻はいつも家族の中でその役割を果たしてきました。マリリンとの最初の出会いを覚えています:私はティーンエイジャーで、ボウリング場でギャンブルをしていました(ギャンブルに傾倒していました—今でもその名残があります)。あまり親しくなく、かなり評判の良くない人が、マリリン・コーニックの家でのパーティーに行くことを提案しました。とても混雑していたので、私たちが入れる唯一の方法は窓からでした。人でいっぱいの家の中で、マリリンが中心にいました。私は彼女を一目見て、群衆を通り抜けて自己紹介をしました。これは私にとって非常に珍しい行動でした:これまでもこれからも、こんなに社交的に大胆だったことはありません。しかし、本当に一目惚れでした!翌晩すぐに彼女に電話しました—女の子への初めての電話でした。

マリリンのいない生活について考えると、悲しみと不安が燃え上がります。私の心は原始的に動いています:彼女のいない未来について考えることは裏切りのようです—彼女の死を早めるかもしれない裏切り行為のように。裏切りが正しい言葉のように感じます:マリリンの死後の自分の人生の計画を立てるとき、それは反逆のように感じます。私は彼女のこと、私たちの過去、今一緒に過ごす時間、そしてあまりにも短い未来のことだけに完全に心を奪われているべきなのです。

突然のひらめき!もし状況が逆だったらどうなるか想像してみます。もし私が死にかけていて、マリリンがいつものように愛情をもって私の世話をしていたらどうでしょう?もし私の生きる時間があと数週間しかないとわかっていたら?マリリンが私なしでどう過ごすかについて心配するでしょうか?絶対に!私は彼女のことをとても心配し、彼女にとって最高の人生を願うでしょう。すぐに癒しとなる考えです。気分がとても楽になりました。


Death and a Lifelong Love

Bracing for a Future without Marilyn Irvin Yalom

死と長年の愛

マリリンなしの未来に備えて


Having nothing more to offer by way of treatment for her multiple myeloma, Dr. M. refers my wife, Marilyn, to palliative care, the branch of medicine which focuses entirely on reducing pain and making patients as comfortable as possible.

マリリンの多発性骨髄腫(たはつせいこつずいしゅ)に対して、もうこれ以上の治療法がないため、医師Mは私の妻マリリンを緩和ケア(かんわケア)に紹介しました。緩和ケアとは、患者の痛みを和らげ、できるだけ快適に過ごせるようにすることを目的とした医療の分野です。


Marilyn and I, accompanied by our daughter, Eve, have a long session with Dr. S., the chief of palliative care, a warm and gracious woman who takes a complete medical history, conducts a physical exam, and prescribes medications for Marilyn’s symptoms—her ongoing nausea, disturbing skin lesions, and extreme fatigue.

マリリンと私は、娘のイヴとともに、緩和ケアの責任者であるS医師と長時間話しました。S医師は温かく親切な女性で、マリリンの詳しい病歴(びょうれき)を聞き、診察を行い、彼女の症状(吐き気・皮膚の病変・極度の疲労)を和らげる薬を処方してくれました。


Marilyn patiently answers all her inquiries but soon turns to the topic paramount in her mind: physician-assisted suicide.

マリリンはS医師の質問に辛抱強く答えましたが、すぐに彼女が最も気になっている話題に移りました。それは「医師の助けによる自殺(いしのたすけによるじさつ)」についてでした。


Dr. S. answers all of Marilyn’s questions in a gentle and caring fashion but makes clear that she does not favor this step. She emphasizes that her work is to make sure that her patients do not suffer and to allow them to die comfortably and painlessly from their illness.

S医師は、優しく思いやりのある態度でマリリンの質問に答えましたが、彼女自身はその方法を勧めていないことを明確にしました。彼女の仕事は、患者が苦しむことなく、できるだけ穏やかで痛みのない形で病気によって亡くなれるようにすることだと強調しました。


Moreover, Dr. S. informs us that physician-assisted suicide is a complex step requiring considerable administrative paperwork.

さらにS医師は、医師の助けによる自殺には多くの手続きが必要であり、簡単にはできないことを説明しました。


Marilyn, however, persists and asks Dr. S. if she would agree to be one of the two required physicians who would sign the order.

しかしマリリンは諦めず、S医師に「この手続きを進めるために必要な2人の医師のうちの1人になってくれますか?」と尋ねました。


Dr. S. inhales deeply, hesitates, then agrees but repeats that she hopes this will not be necessary.

S医師は深く息を吸い、一瞬ためらった後で「承諾します」と答えました。しかし、「できればその必要がないことを願っています」と繰り返しました。


She then raises the issue of referring Marilyn to a hospice.

その後、S医師は「ホスピス」に入ることを提案しました。


She explains that the hospice staff would regularly visit our home and make sure that Marilyn is without pain and as comfortable as possible.

ホスピスのスタッフが定期的に自宅を訪れ、マリリンが痛みを感じず、できるだけ快適に過ごせるようにケアしてくれると説明しました。


Very soon thereafter we are visited by the hospice nurse and social worker, and two days later by Dr. P., the hospice physician.

すぐにホスピスの看護師(かんごし)とソーシャルワーカーが訪問し、2日後にはホスピス専門の医師Pが来てくれました。


He spends an hour and a half with us.

P医師は私たちと1時間半ほど話しました。


We were both impressed and soothed by him.

私たちは彼に感銘(かんめい)を受け、心が落ち着きました。


I regard him as one of the most caring, empathic physicians I’ve ever encountered and silently hope he will be available to take care of me when it is my time to die.

私は彼を、今まで出会った医師の中で最も思いやりがあり、共感力のある人物だと感じました。そして、私が死ぬときにも彼に診てもらえたらいいな、とひそかに思いました。


About 15 minutes into our discussion with Dr. P., Marilyn can’t hold back and again raises the question of doctor-assisted suicide.

P医師との話し合いが始まって15分ほどたった頃、マリリンは我慢できず、再び「医師の助けによる自殺」について尋ねました。


Dr. P.’s answer is astonishingly different from any that we had previously encountered: he is highly sympathetic to the idea, though he prefers the term “physician-attended dying.”

P医師の答えは、これまで聞いたものとは全く違っていました。彼はこの考えに非常に理解を示し、「医師が立ち会う最期(さいご)」という言葉の方が適切だと述べました。


He reassures Marilyn that he personally would facilitate her dying when the appropriate time comes.

彼は「適切な時が来たら、私が直接お手伝いします」とマリリンを安心させました。


He assures her that if she makes that choice, he would remain with her and would prepare an emulsion of the pills that she could sip through a straw and easily swallow.

もし彼女がその選択をした場合、P医師はそばにいて、薬を液状にし、ストローで簡単に飲めるように準備すると約束しました。


He tells us that he has participated in over a hundred such deaths, and he agrees wholeheartedly with this choice whenever the patient is in much pain, with no hope of recovery.

彼は「これまで100人以上の患者の最期を手助けしてきました」と話し、「患者が強い痛みに苦しみ、回復の見込みがない場合、この選択を全面的に支持します」と言いました。

Those words have a powerfully calming effect for Marilyn—for both of us—yet, at the same time, it makes her death more real.

その言葉はマリリンにとって、そして私にとっても、強く心を落ち着かせるものでした。しかし同時に、それは彼女の死をより現実的なものにしました。


Marilyn is going to die soon. Marilyn is going to die soon. Marilyn is going to die soon.

マリリンはもうすぐ死ぬ。マリリンはもうすぐ死ぬ。マリリンはもうすぐ死ぬ。


That thought is too much for me, and I continue to shove it from my mind. Denial reigns. I turn my eyes away. I don’t, won’t, look this straight in the face.

その考えはあまりにもつらく、私はそれを頭から追い払おうとし続けました。否認の気持ちが支配します。私は目をそらし、直視しようとはしませんでした。


A few days later, two of our children sleep over, our oldest, our daughter, Eve, and our youngest, Ben.

数日後、私たちの子ども二人が泊まりに来ました。長女のイヴと末っ子のベンです。


I wake up early, walk down to my office, and spend two hours going over the editor’s proofs of a chapter in the new edition of my group therapy textbook.

私は早朝に起き、自分の書斎へ行き、新しく改訂されるグループセラピーの教科書の校正作業を2時間ほどしました。


About 10:30, I come up to the house where Marilyn is sitting at the table finishing her breakfast, sipping her tea, and reading the morning newspaper.

午前10時半ごろ、家に戻ると、マリリンはテーブルに座り、朝食を終え、紅茶を飲みながら新聞を読んでいました。


“Where are the kids?” I ask. Kids indeed! My daughter is 64, and my son is 50. (My two other sons are 62 and 59.)

「子どもたちはどこに行った?」と私は尋ねました。子どもたち、と言っても、長女は64歳、息子は50歳です。(ほかの二人の息子はそれぞれ62歳と59歳です。)


“Oh,” Marilyn says in a calm, matter-of-fact tone, “they’re at the undertakers, making arrangements for the funeral, and then they’ll be visiting the cemetery, checking out our burial sites. We’ll be right next to my mother.”

「ああ、葬儀屋に行って、お葬式の準備をしているわ。それから、お墓を見に行くの。私たちのお墓は、私の母のすぐ隣よ。」と、マリリンは淡々とした口調で答えました。


To my own surprise, I burst out crying and my tears flow for several minutes.

自分でも驚きましたが、私は突然泣き出し、しばらく涙が止まりませんでした。


Marilyn hugs me while I try to regain control of myself.

マリリンは、私が気持ちを落ち着かせようとする間、そっと抱きしめてくれました。


Between sobs, I say, “How can you speak so lightly about this? I cannot bear the thought of your dying. I cannot cope with the thought of living in a world without you.”

涙をこらえながら、私は言いました。「どうしてそんなにあっさり話せるんだ? 君が死ぬなんて、考えるだけで耐えられない。君のいない世界で生きていくなんて無理だ。」


She pulls me toward her and says, “Irv, don’t forget I’ve been living in pain and misery for 10 months now. I’ve said to you again and again that I cannot bear the thought of living like this any longer.”

マリリンは私を引き寄せて言いました。「アーヴ、忘れないで。私はこの10ヶ月間、痛みと苦しみの中で生きてきたのよ。何度も言ったけど、もうこれ以上こんな状態で生きるのは耐えられないの。」


“I welcome death, I welcome being free of pain and nausea and this chemo brain and this continual fatigue and this feeling awful.”

「私は死を受け入れるわ。痛みや吐き気、抗がん剤の影響でぼんやりする頭、終わらない疲れ、ずっと続くこの気分の悪さから解放されることを歓迎するの。」


“Please understand me: trust me—I’m certain that if you had lived all these months in my condition you’d feel the same way.”

「お願い、私の気持ちをわかって。信じてほしい。もしあなたがこの10ヶ月間、私と同じ状況で生きていたら、きっと同じことを思うはずよ。」


For a moment, just for a moment, I feel some of my old physician-words clustering together struggling to become a rebuttal: You don’t have to suffer pain. We’ve got morphine for your pain, we’ve got steroids for your fatigue, we’ve got . . . we’ve got . . .

一瞬だけ、かつて医者だった頃の言葉が口をついて出そうになりました。「痛みに耐える必要はない。モルヒネがある。疲労にはステロイドがある。ほかにも……ほかにも……」


But I couldn’t give voice to such inauthentic words.

でも、そんな偽りの言葉を口にすることはできませんでした。


We just hold each other, both of us weeping.

私たちはただ抱きしめ合い、二人とも泣きました。


For the first time Marilyn talks about my life after her death.

マリリンは初めて、自分が亡くなった後の私の人生について話し始めました。


“Irv, it won’t be so bad. The kids will always be visiting. Your friends will be dropping in all the time.”

「アーヴ、大丈夫よ。子どもたちがいつも会いに来るし、あなたの友人たちもたくさん訪ねてくれるわ。」


I interrupt her: I had vowed to myself I would never impose the burden upon Marilyn of worrying about my life without her.

私は彼女の言葉をさえぎりました。マリリンに「私が君なしでどう生きるか」を心配させたくないと誓っていたからです。


I hug her and tell her for the thousandth time how much I love her and admire her and owe every particle of my success in life to her.

私は彼女を抱きしめ、何度目かわからないほど伝えました。「どれほど君を愛しているか、尊敬しているか。私の成功はすべて君のおかげだ。」


As always, she demurs and speaks of my talent, my creation of so many varied worlds in my writing.

いつものように、マリリンはそれを否定し、「あなた自身の才能よ。あなたが作り出した世界なの」と言いました。


“You had it in you. Your own creativity. I just helped you uncork it.”

「もともとあなたの中にあったものよ。私はそれを少し手助けしただけ。」

That evening our close friends Denny and Josie visit, bringing a homemade dinner.

その晩、親しい友人のデニーとジョシーが、手作りの夕食を持って訪ねてきました。


Denny is a colleague, one of the best psychotherapists I’ve ever known and also a jazz pianist of national repute.

デニーは私の同僚で、これまで出会った中でも最高の心理療法士の一人です。それに、全国的に有名なジャズピアニストでもあります。


When Denny and I take a stroll alone, I lay out what I’m facing.

デニーと二人きりで散歩をしながら、私は自分が直面していることを話しました。


He knows well how overwhelmingly important Marilyn is in my life (as is his wife to him).

彼はよく知っています。マリリンが私の人生にとってどれほど重要な存在か。(彼にとっての奥さんと同じように。)


I knew he would agree with Marilyn’s decision to have physician-assisted suicide: he had often voiced his support of anyone’s right to end one’s life when the pain is unbearable and without hope for recovery.

デニーは、マリリンの「医師の助けを借りて人生を終える」という決断に賛成するはずでした。彼は以前から、「耐えがたい痛みがあり、回復の見込みがないなら、自ら人生を終える権利がある」と主張していましたから。


I tell him that this is a horrific time of life for me, that Marilyn is off all treatment for multiple myeloma, but someday soon it will inevitably make its reappearance.

私は彼に話しました。「今は人生で最も恐ろしい時期だ。マリリンは多発性骨髄腫の治療をすべてやめた。でも、病気が再発するのは時間の問題だ」と。


That, day by day, I wait fearfully. That I’ll never forget the original onset when Marilyn awakened me, screaming with back pain from a fractured vertebra caused by the myeloma.

「毎日、恐怖とともに過ごしている。マリリンが最初に発症したときのことは一生忘れない。夜中に彼女が悲鳴を上げ、背骨の骨折の激痛で目を覚ましたんだ。」


Denny is unusually quiet: generally he is extremely responsive and articulate, one of the most expressive and intelligent men that I know.

デニーはいつになく黙っていました。普段の彼はとても表現力が豊かで、頭の回転が速いのに。


His silence frightens me: I fear I laid too much on him.

その沈黙が怖かった。私は彼に重すぎる話をしてしまったのではないか。


We just hold each other, both of us weeping.

私たちはただ抱き合い、二人とも泣きました。


For the first time Marilyn talks about my life after her death. “Irv, it won’t be so bad…”

マリリンは初めて、自分が亡くなった後の私の人生について話しました。「アーヴ、大丈夫よ…」


The following morning when Marilyn and I are at breakfast she mentions, in passing, that she felt some pain in her back.

翌朝、マリリンと朝食をとっていると、彼女が何気なく「少し背中が痛い」と言いました。


I gasp silently: I thought, of course, of her fractured vertebra and her terrible pain—her first symptom of multiple myeloma.

私は息をのむ。すぐに彼女の骨折した背骨と、病気の最初の激痛を思い出したからです。


I feel terror arising: I have been dreading the cancer’s reappearance. Were my worst fears coming to pass?

恐怖が込み上げてきました。ずっと再発を恐れていたのに、それが現実になろうとしているのか?


I haven’t done physical examinations for scores of years, but I could have easily put my hands on her back and applied a little pressure on each of her vertebrae and identified the location of the pain.

私はもう何十年も診察をしていませんが、彼女の背中に手を当てて少し押せば、痛みの場所を特定できたはずでした。


But I could not bring myself to do this. No loving husband should be in this position.

でも、それをする気にはなれませんでした。愛する夫がこんなことをしなければならないなんて、あってはならないことです。


Besides, my daughter, also an MD, would be arriving shortly, and I could ask her to examine her mother’s back.

それに、娘(彼女も医師)がもうすぐ来るので、彼女に診てもらえばいいと思いました。


How horrible to think there might be no relief from her pain aside from morphine . . . and death.

モルヒネと……死以外に、彼女の痛みを和らげる手段がないかもしれないと考えると、恐ろしくなりました。


I begin to berate myself. After all, I have worked with so many bereaved individuals, and the great majority of them suffered the same loss that I am facing now.

私は自分を責め始めました。「私はこれまで、数え切れないほどの遺族を支えてきた。彼らの多くも、私と同じような悲しみを経験しているのに。」


I have worked with so many bereaved spouses who eventually improved—I know it is slow, between one to two years—but it will happen.

「配偶者を亡くした人たちは、時間はかかるが、やがて立ち直っていった。1年、2年はかかるが、それでも前に進める。」


And yet I sabotage my efforts to comfort myself by immediately focusing on my many burdens—my age, my memory problems, my physical problems, especially my balance problems, which make it difficult to walk without a cane or walker.

「でも、私はすぐに『自分は年を取りすぎている、記憶力も落ちている、身体の不調もある。特にバランスが悪くて杖なしでは歩けない』と考えてしまう。」


But I have a quick rejoinder to this dark self: Irv, Good Lord—look at your advantages…

「でも待て、アーヴ。お前には恵まれていることもたくさんあるじゃないか…」


And, Irv, most importantly, you, too, like Marilyn, have no regrets—you’ve lived a long and gratifying life…

「そして何よりも大事なのは、アーヴ、お前もマリリンと同じように後悔のない人生を生きてきたんだ。」


So, I tell myself, it is time to stop whining.

「だから、もう泣き言を言うのはやめるべきだ。」


Why are you exaggerating your despair, Irv—is it a plea for help?

「なぜそんなに絶望を誇張している? 助けを求めているのか?」


She wants me to be happy and to prosper—she does not want me to die with her.

「マリリンは、私に幸せになってほしいと思っている。彼女と一緒に死ぬことを望んでいるわけではない。」


Time to give myself a kick in the ass.

「そろそろ、自分を叱りつける時だ。」

There is an endless procession of friends and acquaintances wishing to see Marilyn, and I take the responsibility of protecting her from exhausting herself amidst the sheer numbers of loving visitors.

マリリンに会いたがる友人や知人が途切れることなく訪れます。私は彼女が疲れすぎないように守る役目を果たしています。


I act as timekeeper and, as courteously as possible, limit visits to thirty minutes.

私は時間管理をし、できるだけ礼儀正しく、訪問時間を30分に制限しています。


My daughter has set up a website that will allow Marilyn’s friends to receive news about her condition.

娘がウェブサイトを作り、マリリンの病状を友人たちが知ることができるようにしました。


Marilyn soldiers on.

マリリンは気丈にふるまっています。


When friends join us for dinner, I admire how she keeps the conversation going, asking questions about people’s lives and helping everyone enjoy themselves.

友人たちが夕食に来ると、マリリンは会話を盛り上げ、人々の生活について質問し、皆が楽しく過ごせるようにしています。その姿に感心します。


It’s true I have skills for talking and working with my students and patients, but her general social skills are unparalleled.

私は学生や患者と話すスキルを持っていますが、彼女の社交的な才能には到底かないません。


One or more of our four children often visit and spend the night.

4人の子供のうち誰かがよく訪れ、一晩泊まっていきます。


I always enjoy their presence, and invariably there will be animated discussion, often chess games, and sometimes pinochle.

彼らと過ごす時間はいつも楽しく、活発な議論が交わされ、チェスの対局やピノクル(トランプゲーム)をすることもあります。


But however much I love our children, I greatly treasure my evenings alone with Marilyn.

子供たちをどれほど愛していても、マリリンと二人きりの夜を何よりも大切にしています。


For several months, I have had total responsibility for meals: Marilyn’s stomach is extremely sensitive, and she eats the same simple food every day—chicken broth with rice and carrots.

ここ数ヶ月、食事の準備はすべて私の役目です。マリリンの胃はとても敏感で、毎日同じシンプルな食事しか食べられません。チキンスープにご飯とニンジンです。


I fix some simple dinner for myself or occasionally order a takeout dinner from a restaurant.

私は自分のために簡単な夕食を作ったり、ときどきレストランでテイクアウトを頼んだりします。


Then the TV news, and Marilyn’s prayer that Trump be impeached while she is alive to witness it.

それからテレビのニュースを見ます。マリリンは「トランプが弾劾されるのを生きて見届けたい」と願っています。


Often we search for a film—not an easy task because Marilyn’s memory is too good and, almost always, she prefers a new film—and watch half of the film one night and the other half the next day.

よく映画を探しますが、マリリンは記憶力が良すぎて、ほとんどの場合、まだ観たことのない映画を選びたがるので簡単ではありません。一晩で半分観て、翌日に残りを観ることが多いです。


Tonight after dinner, we enjoy watching the old film Arsenic and Old Lace with Cary Grant and Raymond Massey. We hold hands. I can’t stop touching her.

今夜は夕食の後、キャリー・グラントとレイモンド・マッセイが出演する古い映画『毒薬と老嬢』を楽しみました。私たちは手をつなぎ、私は彼女に触れずにはいられません。


Enjoying the film, I gaze at Marilyn in amazement as I think how little time is left for us.

映画を楽しみながらも、私はマリリンを見つめます。「もう、私たちの時間はわずかしか残っていない」と思うと、驚きと悲しみでいっぱいになります。


I know . . . we know . . . that she is going to die fairly soon, probably most likely within the next four weeks.

私も……マリリンも……知っています。彼女の命はそう長くはなく、おそらくあと4週間ほどでしょう。


It seems surreal.

まるで現実ではないように感じます。


We’re simply waiting for the multiple myeloma to wreak havoc on her smile and her beautiful body.

私たちはただ、多発性骨髄腫が彼女の笑顔と美しい体をむしばんでいくのを待っているのです。


I am frightened for her, and I’m amazed at her disposition and her courage.

私は彼女のことが怖くて仕方がありません。でも、彼女の態度と勇気には驚かされます。


Not once have I heard her say she’s frightened or dismayed by her bad luck of being visited by this disease.

彼女が「怖い」とか「この病気になったのは不運だ」と言ったことは、一度もありません。


As I think about life without Marilyn, grief and anxiety flare.

マリリンのいない人生を考えると、悲しみと不安がこみ上げてきます。


It’s as if thinking about my future without her is a betrayal—a traitorous act that might hasten her death.

彼女なしの未来を考えることは、まるで裏切りのように感じます。それが彼女の死を早めてしまうのではないかという恐れすらあります。


A sudden inspiration! I ask myself to imagine how it would be if things were reversed.

ふと、ある考えが浮かびました。「もし立場が逆だったら?」


Suppose it were I who was dying, and Marilyn who was taking loving care of me as she has always done?

「もし私が死にゆく側で、マリリンが私を愛情深く世話してくれていたとしたら?」


Would I be concerned about how Marilyn would fare without me? Absolutely!

「私なら、マリリンが自分なしでどう生きていくのかを心配するだろうか? もちろん、そうだ!」


I’d be very much concerned about her and wish nothing but the very best life for her.

「私はマリリンのことをとても心配し、彼女が最高の人生を送ることを願うはずだ。」


An instantly therapeutic thought. I already feel much better.

この考えが、すぐに私の心を癒しました。気持ちがずっと楽になりました。

タイトルとURLをコピーしました