総務省統計局の無職夫婦の平均支出は25万円

退職高齢者の場合に生活費はどれくらいか、年金で賄えるか、話題になった。

その老夫婦は二人で年金が月15万円。総務省統計局の無職夫婦の平均支出は25万円。
差額は10万円。平均よりも切り詰める必要がある。

その老夫婦は、二人で25万円も使うのかなと言っていた。緊急出費も含めて平均すれば、ということか。

そこで、節約。
自炊。省エネ。電力会社やガス会社を乗り換え。スマホプラン変更。本は図書館。高齢者割引があるからと使えば結局お金がかかるから注意する。

高齢者の追加出費の原因。
医療費。介護費用。
住宅リフォーム。
これはどうしようもない。

いちばんいいのは、高齢者も働くこと。
働いている人は病気にならない傾向がある。

月々の出費の内容

二人で73000円だから、一日2300円。

朝、500円、昼、800円、夜、1000円、かな。

一人一日1150円。朝、なし。昼、500円、夜、650円。

贅沢しているわけではないことが分かる。それで合計すると、二人で月に25万円か。

役所の統計は時間差があるから、必要額は、現在はもっと高額になっているはずだ。

タイトルとURLをコピーしました