目次
開く
1 精神医学を学ぶための基本的な知識と態度
A.精神医学とは何か
B.精神医学を理解するための神経科学
C.精神医学を理解するための認知行動科学
D.精神医学を理解するための心理・社会科学
E.精神医学の基本
2 精神症状とその捉え方
A.精神疾患の症状
B.精神医学的面接,精神的所見の取り方,病歴の取り方,記載の仕方
C.精神症状の理解と解釈
D.精神症状評価尺度
3 診断および治療の進め方
A.診断の進め方
B.疾患分類-ICD-11とDSM-5作成の動きをめぐって
C.治療の進め方
4 症状性を含む器質性精神障害
A.総論
B.アルツハイマー病
C.脳血管障害と血管性認知症
D.認知症の治療および対応
E.レビー小体型認知症
F.前頭側頭型認知症
G.その他の認知症性疾患
H.その他の器質性精神障害
I.症状精神病
5 精神作用物質使用による精神および行動の障害
A.依存と乱用,後遺症害(中毒)の概念
B.アルコール使用による精神および行動の障害
C.依存性薬物による精神および行動の障害
D.その他の物質による精神および行動の障害
6 てんかん
7 心理・生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
A.摂食障害
B.睡眠覚醒障害
C.妊娠・産褥に関連した障害
D.性に関連した障害
8 統合失調症・統合失調型障害および妄想性障害
A.統合失調症
B.その他の統合失調症圏障害
C.統合失調感情障害および非定型精神病
9 気分(感情)障害
A.気分障害(躁うつ病)
B.大うつ病・気分変調症
C.双極性障害
D.特別な気分障害
10 神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害
A.不安障害
B.強迫性障害(強迫神経症)
C.重度ストレス反応および適応障害(F43)
D.解離性(転換性)障害
E.身体表現性障害
F.心身症
11 成人のパーソナリティ障害および行動の障害
A.パーソナリティ障害
B.習慣および衝動の障害
C.性同一性障害
12 精神遅滞(知的障害)および心理的発達の障害
A.精神遅滞(知的障害)
B.心理的発達の障害
13 小児期および青年期に通常発達する行動および情緒の障害
A.多動性障害
B.行為障害
C.情緒障害および社会機能の障害
D.チック障害
14 乳幼児期,児童期および青年期の精神医学的諸問題
15 リエゾン・コンサルテーション精神医学,サイコオンコロジー
A.コンサルテーション・リエゾン精神医学(CLP)
B.サイコオンコロジー
16 精神科救急
17 自殺の問題
18 精神医療と安全管理
19 生物学的治療
A.精神科薬物療法総論
B.抗不安薬
C.睡眠薬
D.抗精神病薬
E.抗うつ薬と気分安定薬
F.抗てんかん薬
G.抗認知症薬・脳循環改善薬
H.精神科でよく用いられる一般薬(含む漢方)
I.電気けいれん療法
20 精神療法
A.精神療法の教育・研修
B.精神療法の治療機序について
C.理論・技法体系について
D.薬物療法のかかわり
21 社会的な治療,社会復帰を援助する治療
A.代表的な治療アプローチ
B.部分入院
C.住居プログラムと就労支援-可能性への挑戦
D.成年後見制度
E.地域精神保健活動
F.社会的援助システム
G.介護保険とケアマネジメント
H.精神障害の予防
I.産業精神保健
J.学校精神保健
和文索引
欧文索引
ーーーーー
これなんかを見ていると、人間が人間の脳を理解するってことはどういうことかと思う。
部分に限定するか、情報圧縮するか、そうしないと無理なのだろう。