未分類 モヤモヤした考え モヤモヤした考えを言葉を使って形にする作業モヤモヤはモヤモヤだからいいのだと考えてあとで思い出そうとするができない言葉にしてしまうと何かは残るけれどモヤモヤ・モフモフの感じはなくなってしまうキラキラは一瞬だけだその感じになった環境を記録して... 2025.02.16 未分類
未分類 二人のカリスマ 宗教者の声はたいていが超越的だ思考が言葉になって伝わり、それが大衆に伝わることで広く伝わるしかも、神の声を聴く人とは別に、世俗の組織を運営する人間が必要である神の声を聴く人は偉大なカリスマであるが世俗組織のカリスマはもう一人の偉大なカリスマ... 2025.02.16 未分類
未分類 自我を手放す修行 有我有念有我一念無我一念無我無念と並べる自我を手放す私流に言うとすれば、自我の能動感を生じさせているメカニズムからみて、内部感覚経路と外部感覚経路の、到着時間差をゼロにするということだスポーツでいうゾーンと同じ状況になる 2025.02.16 未分類
未分類 過不足なく伝える 心に思っていることを不足なく伝えるまた過剰なく伝えるだいたいが、思っていることは伝えられず、思ってもいないことを伝えてしまうそれはしたかないところかもしれない受け取る側も、そんなもんだと思って聞いている方がいい 2025.02.16 未分類