未分類

神が自分に話しかけたのだ

自分が考えたのではない、神が自分に話しかけたのだ、と自然に強固に信じられる人たち自我の能動性が失われているのだが
未分類

モヤモヤした考え

モヤモヤした考えを言葉を使って形にする作業モヤモヤはモヤモヤだからいいのだと考えてあとで思い出そうとするができない言葉にしてしまうと何かは残るけれどモヤモヤ・モフモフの感じはなくなってしまうキラキラは一瞬だけだその感じになった環境を記録して...
未分類

教室運営のお仕事

教室運営教師はうつになる生徒もうつになるいじめは広がる絶望が広がるばかり
未分類

二人のカリスマ

宗教者の声はたいていが超越的だ思考が言葉になって伝わり、それが大衆に伝わることで広く伝わるしかも、神の声を聴く人とは別に、世俗の組織を運営する人間が必要である神の声を聴く人は偉大なカリスマであるが世俗組織のカリスマはもう一人の偉大なカリスマ...
未分類

精神を世界に同調させる

精神を世界に同調させる真実がどうかの問題ではない世間の人が平均的にはどのように思っているかを知れば、同調しやすくなる
未分類

核燃サイクル

未分類

自我を手放す修行

有我有念有我一念無我一念無我無念と並べる自我を手放す私流に言うとすれば、自我の能動感を生じさせているメカニズムからみて、内部感覚経路と外部感覚経路の、到着時間差をゼロにするということだスポーツでいうゾーンと同じ状況になる
未分類

過不足なく伝える

心に思っていることを不足なく伝えるまた過剰なく伝えるだいたいが、思っていることは伝えられず、思ってもいないことを伝えてしまうそれはしたかないところかもしれない受け取る側も、そんなもんだと思って聞いている方がいい
未分類

自殺しないために 我慢をしない、レイドバック、”呼び声”を聞くetc… 生命力が高まる生き方とは

未分類

内田樹